路線バスで東温ぶらり発見「山之内の阿歌古渓谷」
11月15日火曜日
路線バスで東温ぶらり発見
で紅葉を見に行きました!
8名の会員さんと、
山之内の「阿歌古渓谷(あかごけいこく)」へ行きました!
ただただ、山や紅葉が美しくて幸せでした

バスでも車でもいいので、是非お出かけしていただきたい場所です。
しばらく、綺麗と思います。明日もいきたい気持ち。
伊予鉄バス 森松横河原線利用
9時42分樋の口バス停あたりからフリー乗降し、
木地堰堤キャンプ場前バス停で下車
なぜなら、そこにトイレがあるから…
そこから、木地終点バス停まで、紅葉みながら徒歩15分
昔の酒樽村の奥へ進みます。
林道終点までは、道が整備されています。私達は、松の丘の所まで1時間半歩き、秋の散策を満喫しました

ちょっと、小高くなっている場所に松があり、気に入っています。
動物もそこが好きな様子で、松ぼっくりを食べた跡や、糞などが落ちてます。
そこから林道終点まではすぐです。
その奥に、昔、炭焼きや植林をしに上がられ、水車小屋や学校もあったとか
まだ、建物が残っているそうです。
行ってみたいですね。







松の丘と名付けました


