ちょこ旅 牛渕~田窪

6月3日水曜日 晴天
6月に入りました。自粛がゆるみましたが、
密を避けるとなると、大勢での活動が難しいので
暫くは公募での「路線バスで東温ぶらり発見」はお休みします。
そこで、数人で公共交通を利用して散策できるところを幾つかご紹介していきます。

今日は、街中なので二人で横河原線に乗り、牛渕駅で下車しました。牛渕から南吉井小学校近くにある
浮嶋神社ー瀧沢泉ー森の交流センターー隻手薬師ー田窪駅
まで散策してみました。

電車は通勤通学の時間を避ければあまり混んでおらず
午前9時半頃出発しましたが、かなり暑いです。
おすすめは、早起きできるなら朝1番で散策し始めると涼しくていいのではないかと思いました。

浮嶋神社では偶然宮司さんとお会いでき、歴史や言い伝えがたくさんある神社であることを再確認しました。
神社の境内には、三つの自然石が配置された磐座(いわくら)があり弥生時代から祭祀が行われていた聖地であるそうです。県外からもこの石を見に来る方がいらっしゃるそうです。
それから、河之内の雨滝と深い関係のある三神御免(さんしんごめん・雨乞いのためのお面)が祀られています。他にもいろいろあるのですが・・・
公募での開催の時は、宮司さんにお話ししていただくお約束をしていただきました!

浮嶋神社からまっすぐ高速道路の高架下を抜けると瀧沢泉(錦水泉・きんすい泉ともいう)があります。青く澄んだ水がとても美しいです。ここにはアベマキがあり秋には大きなドングリがたくさん拾えます。

重信サイクリング道路を歩いていくと森の交流センターが見えてきます。今はコロナウイルス対策の関係で県外の方は入れないようです。東屋で休憩しました。日陰は嘘のように涼しいです。

土手沿いに歩き県道に向かって左折しますと、途中にキッチンハウスはせがわというお店があります。格安ランチおすすめです。

県道にでたら交差点を右折しお墓の横を通りますと隻手薬師(かたでやくし)が見えてきます。本当の名前は香積寺(こうしゃくじ)なのですが、隻手薬師と呼ばれる由来は、創建当時手の悪い人が仕事が出来ず、一方の手だけで薬師如来を拝んでいたら一方の手が治り、また再び仕事をすることができるようになった(片手で拝んでもご利益を頂ける)というところからいつの間にかこう呼ばれるようになったそうです。
隻手薬師から田窪駅は約2分くらいです。
サッサと歩けば1時間くらいなのですが、お話聞いたり、寄り道したり休憩したりしながら2時間くらい歩きました。

それから、土日、祝日には自転車を290円で乗せることができます。
自転車ででかけるのもいいですよ!

電車は15分ごとにあります。(伊予鉄道横河原線)
御自分のペースで歩いてください。
お時間のある方は、運動不足解消にいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お知らせ

前の記事

総会中止のお知らせ
ちょこ旅

次の記事

ちょこ旅 白猪の滝